MENU

タイル研究室

タイル研究室

光が透ける?光の知識、透光建材や当社の透光タイルをご紹介

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回は「透光」についてお話しします。読んで字のごとく「光が透ける」ということですが、分かるようで分からない光の事から、透光する建材、そして当社の2024年新製品である透光タイルをご紹介させてい...
タイル研究室

大谷石とは?その特徴と大谷石風タイルのご紹介

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回の記事では天然石である大谷石の特徴と、当社で今年5月に販売を開始した大谷石風タイルについてご紹介していきたいと思います。 大谷石とは? 大谷石は栃木県宇都宮市の大谷町で採掘され...
タイル研究室

2024年新製品~ポイントをまとめてご紹介~

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回の記事では2024年発売の新製品をご紹介いたします。また5月に発刊した新カタログには、新製品だけではなくそのデザインコンセプトや、ご好評いただいている組み合わせ張りなど、多くの情報を掲載し...
タイル研究室

ミラノデザインウィーク(ミラノサローネ)2024

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回のタイル研究室では、イタリアで毎年4月に開催される「ミラノデザインウィーク」についてお話ししたいと思います。当社も昨年に続き新ブランドを出展いたしましたので、そちらについてもご紹介もさせて...
タイル研究室

特注タイルとは?オーダーメイドでオリジナルタイルを作るには?

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回のタイル研究室では、特注タイルについてお話しします。 特注タイルとは? 特注タイルとは、「特別注文タイル」のことを指します。読んで字のごとく、「特別に注文されたタイル」です。タ...
タイル研究室

バルコニー・ベランダにおすすめ!ジョイントタイルのメリット・デメリットと選ぶポイントをご紹介!

今回のタイル研究室ではジョイントタイルについてお話しします。ジョイントタイルは置き敷きタイルとも呼ばれ、おしゃれなデザインが多く、住宅やマンションのバルコニー・ベランダの床の印象を変えたいという方に人気です。簡単に設置ができて、商品も豊富...
タイル研究室

タイルの役物ってどんな種類があるの?~部位別にご紹介!~

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。タイルには様々な形状がありますが、今回はタイルの役物についてお話しします。 タイルの役物とは? 『役物』は建築の世界では割とよく聞く言葉ですが、一般の方々はあまりなじみのない言葉か...
タイル研究室

施工事例のご紹介

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回はタイルの施工事例を色々な切り口からご紹介していきたいと思います。 部位別 内装壁 オキシド OXD-104 洗面空間に大判タイルを施工した事例です。黒いメタル調の...
タイル研究室

内装タイルの魅力と選び方~おしゃれな空間を作るコツ~

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。以前本ブログで内装壁タイルにお届けしましたが、今回は内装タイルの種類や用途、選び方などについて掘り下げてお話ししたいと思います。 ※関連記事 VOL.14「内装壁タイル」 内装タイ...
タイル研究室

淡路島の焼き物たち、瓦、陶器からタイルまで、その歴史と系譜をご紹介

こんにちは。ダントータイルのタイル研究室です。今回は、当社発祥の地で現在も生産工場がある兵庫県の離島、淡路島の焼き物についてお話しします。 淡路島には建築家・安藤忠雄氏グランドデザインによる施設群の「淡路夢舞台」や、日本最古の歴史的...
タイル研究室

環境に配慮した商品とその特徴をご紹介!

今回のタイル研究室では、環境とタイルについてお話しします。また、その中でも特に環境に配慮した商品と、それらがどのような特徴があるのかなども合わせてご紹介いたします。
タイル研究室

玄関の汚れを気にせずおしゃれに。グレー床タイルの魅力と選び方

今回のタイル研究室は玄関の床タイルについてです。お客様から「メーカーさんのおすすめの玄関床タイルの色は何ですか??」と聞かれることがあるのですが、今は断然グレー系がおすすめです!ではなぜ今グレー系がおすすめなのかについてお話ししていきます。
タイル研究室

天然石と石調タイル

今回のタイル研究室では、建築やデザインにおいて重要な素材である「天然石」と「石調タイル」についてお話しします。 天然石の種類と特徴 天然石は火成岩・変成岩・堆積岩に分類されます。 火成岩 火成岩には花崗岩と火山岩が...
タイル研究室

タイル床暖房乾式工法システム「ダンフロアーほっと」

Danto Tileでは床暖房の仕上げにタイルを施工する際、タイル床暖房乾式工法「ダンフロアーほっと」を推奨しています。ダンフロアーほっと工法は、内装用床タイルを下地合板に専用接着剤「タイルエース床用(フロアーボンド)」で張り付けて、目地...
タイル研究室

建物の長寿命化における外装タイルの役割

はじめに 日本ではSDGsが社会に幅広く浸透し始めていますが、建築業界においても施工会社・建材メーカーにはそれぞれの役割の中でサステナブルをキーワードにした施工の検討や、商品開発を進めている企業も少なくないようです。 建物にお...
タイル研究室

意匠性だけではない「木目調タイル」が使われる理由

「木目調タイル」はタイルのデザインの中でも需要が高く、現在ではスタンダードなカテゴリとして広く認識されています。最新の加飾技術によって細部まで忠実に再現されており、材質面では特に屋外で「木」の風合いを表現したい時にタイルであることの優位性...
タイル研究室

検証「なぜ600角タイルが流行したのか」

タイルには様々なサイズがありますが、現在主流となっている床タイルのサイズと言えば600角ではないでしょうか。 住宅市場を例に挙げると少し前までは300角が主流で600角の大きさになると「大き過ぎる」という反応が多く見られました。 そのため...
タイル研究室

ガラスでできたタイル

「ガラスでできたタイル」は広議で捉えた「タイル」として、インテリア空間の様々なシーンで活躍しています。ガラスはタイルとは異なる質感や風合い、背景をもつ大変奥の深い素材です。 今回のタイル研究室では「ガラスでできたタイル」をテーマにガラスモ...
タイル研究室

外床タイルを選ぶ時のポイント

住宅の玄関・エントランスや店舗など様々な建築物で使われている外床タイルは多くの方にとって最も身近なタイルではないでしょうか。 今回のタイル研究室では玄関・エントランスに外床タイルを使用した事例を中心に外床タイルを選ぶ時のポイントや注意点を...
タイル研究室

TECTURE(テクチャー) Danto Tile公式アカウントについて

この度Danto Tileは「空間デザイン検索サービス TECTURE」に公式アカウントを開設致しました。 施工事例から製品検索ができる仕組みで、弊社WEBサイトと連動しスムーズにサンプルのご依頼をして頂くことが可能です。カタログに...
タイル研究室

内装壁タイル

内装タイルといえば浴室等の水廻りによく使われているシーンをイメージされる方が多いと思います。 タイルには水に対して強い、汚れが落としやすい、経年劣化しにくいといった特徴があります。商品の材質によっては吸水率が高いものや、薬品に弱いものもあ...
タイル研究室

タイルの種類

タイルには様々な種類があることはご存じの方も多いと思います。種類の多さは選べるバリエーションが豊富であると共に使用する目的や場所に応じた「適材適所」の選択が重要になります。 より良い選択をして頂けるように。今回のタイル研究室では「タ...
タイル研究室

ロングセラーである理由と自社工場品のこだわり

4月に2022年度新総合カタログを発刊し、前回と前々回のタイル研究室では当社ブランド別に国内外の新製品をピックアップしご紹介いたしました。今回のタイル研究室では少し視点を変え、時代を超えて人気のあるロングセラー製品をご紹介したいと思い...
タイル研究室

ニュースタンダードシリーズ「D‘s」の新製品

前回のタイル研究室では「D⁺」の新製品をご紹介しましたが、今回は「D‘s」ブランドの中から新製品をピックアップしてご紹介いたします。「D’s」ブランドは「先進性」をコンセプトとした「D⁺」ブランドと比べ、お客様の多彩なニーズに応える「ニュ...
タイル研究室

2022年 新製品の開発背景

2022年度の新総合カタログを4月に発刊いたしました。 今回のタイル研究室では、新カタログに掲載された新製品の開発背景についてお話しします。 先進性を求め進化し続けるDanto Tileのハイエンドブランド「D⁺」の中から、個性的な新製品...
タイル研究室

焼き物であるタイルの特性

タイルは「焼き物」であり、焼き物ならではの味わいと素材感を持つ建材です。皆様にも「焼き物」であるタイルの特性をご理解頂き、本当の意味でのタイルの良さを知って頂ければと思います。 カタログと現物の違い タイルの製品サンプ...
タイル研究室

2022年度 新総合カタログ制作コンセプト

4月1日にDanto Tileの2022年度総合カタログを発刊いたしました。 もう既にご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、今回のタイル研究室では新カタログの『コンセプト』など、新カタログに込めた私たちの思いについてお話ししま...
タイル研究室

伝統美と古の技術の融合「どんざタイル」

兵庫県・淡路島の漁師たちが着ていた「どんざ」。今回のタイル研究室では、この「どんざ」や「刺し子の模様」と共に、「どんざ」をモチーフにした製品「どんざタイル」の製品開発背景をご紹介いたします。私たちDanto Tile発祥の地である淡路島の...
タイル研究室

タイル名称統一100周年記念

Danto Tileでは「LiFE with TiLEタイルのある暮らし」をコンセプトに、タイルのより豊かな可能性を求め「タイルのある快適な暮らし」をお届けするという想いのもと日々活動しています。 突然ですがこの「タイル」という名称...
タイル研究室

Danto TileのSDGs -vol.2-

あけましておめでとうございます。今年も「LiFE with TiLEタイルのある暮らし」をコンセプトにお客様の暮らしを豊かにする様々なタイルの情報をお届けしていきたいと思います。引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ...
© DANTO TILE CO.,LTD.
タイトルとURLをコピーしました