キッチンタイルは主にキッチンの廻りの壁や床に使用するのが一般的です。
キッチン壁での使用
壁に使用する場合は、基本的に汚れが付いても
お掃除のし易いタイルをセレクトされることをお勧めします。
タイル表面にザラツキがあるようなものは汚れがこびりつき、清掃性が悪くまた衛生面についても悪くなります。
キッチンバックにタイルを使用する場合は、油汚れが特に気になるところだと思いますのでご注意を。

キッチン床での使用
キッチンの床に使用する場合は「室内床使用可」のタイルを探してみてください。
外装・内装床タイルの違いについては下記をチェック!
テラコッタ調や大理石調、コンクリート調など、タイルには豊富なデザインがあるのでお好みのものが見つかるかと思います。
床用の部材としてはフロアタイルやフローリング等もありますが、磁器タイルを使用する利点としては水気がしみ込まないというところです。
万が一濡れてしまっても乾いた布でさっと拭いていただければきれいなまま。美観が保てます。
業務用にも
また、業務用の厨房床にもタイルを使用する場合もあります。
業務用の施設で何故タイルが使用されるのかというと、タイルは簡単に水洗いが出来るため衛生面に優れていることが一番です。

まとめ
このようなことから、タイルはあらゆる部位で意匠性と機能性をそなえた優れた商材です。
ご興味のある方は、ぜひご検討ください。